
我が家の金魚たち♪
去年の6月テレビで金魚すくいの極意という特集があって
それを観ていたら
「そうだ金魚を飼おう!!」
金魚が飼いたくてウズウズが止まらない(笑)
どうせならテレビで覚えた極意を使って金魚すくいでGETしたい!と思い
8月地元の夏祭りに挑みました
初めて金魚を掬うことに成功!
興奮して深追いして結局1匹
おじさんにオマケで1匹をもらい計2匹が家族に加わりました
せっかくだから名前を付けたいと思って苺の品種の「紅ほっぺ」からとって
私が掬った小さくて赤い方を「べに」、オレンジっぽい方を「ほっぺ」で決まりました
最初小さな小さな金魚さん達は丸い金魚鉢に入ってクルクル…
とりあえず酸素石なるものを入れてみたら酸素がたくさんで落ち着いたのか
底の方でじ~~っとこっちを伺っています。
その後、よくよく調べるとエアレーションが無いといけないとかバクテリアが…とか
知らないことがたくさん
(※よく調べてから飼いましょう!!!)
ネットで一生懸命調べて早速翌日近所のショップへ
初心者用の水槽セットがあったので購入して金魚さんの新居は完成!
いつも金魚さんを☆にしてしまっていた幼少期とは違い、しっかりと知識を付けて臨んだからか
順調に飼育が始まってホッとしていたのですが…
1ヶ月技、問題が発生してしまったのです。
2へ続く
それを観ていたら
「そうだ金魚を飼おう!!」
金魚が飼いたくてウズウズが止まらない(笑)
どうせならテレビで覚えた極意を使って金魚すくいでGETしたい!と思い
8月地元の夏祭りに挑みました

初めて金魚を掬うことに成功!
興奮して深追いして結局1匹

おじさんにオマケで1匹をもらい計2匹が家族に加わりました

せっかくだから名前を付けたいと思って苺の品種の「紅ほっぺ」からとって
私が掬った小さくて赤い方を「べに」、オレンジっぽい方を「ほっぺ」で決まりました

最初小さな小さな金魚さん達は丸い金魚鉢に入ってクルクル…
とりあえず酸素石なるものを入れてみたら酸素がたくさんで落ち着いたのか
底の方でじ~~っとこっちを伺っています。
その後、よくよく調べるとエアレーションが無いといけないとかバクテリアが…とか
知らないことがたくさん

(※よく調べてから飼いましょう!!!)
ネットで一生懸命調べて早速翌日近所のショップへ
初心者用の水槽セットがあったので購入して金魚さんの新居は完成!
いつも金魚さんを☆にしてしまっていた幼少期とは違い、しっかりと知識を付けて臨んだからか
順調に飼育が始まってホッとしていたのですが…
1ヶ月技、問題が発生してしまったのです。
2へ続く
スポンサーサイト